院長ブログ

トルコ旅行記

4年ぶりの海外に出発

な・な・な・何と「オスマン帝国」、トルコです

2年間、オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~を見続けた最終章は、やはり現地へ足を運ばないと。

飛んでイスタンブール~

トプカプ宮殿では、あのハーレム(日本での大奥みたいなところ)に足を踏み入れ、感激一入

イスタンブール観光後は、トロイ遺跡、エフェソス遺跡など紀元前からローマ時代にかけて古代を巡りましたが、灼熱地獄と紫外線との闘いが続きます。40℃くらいのカンカン照りの中、必死で皮膚を守りました。

トルコは広い!バス移動時間が長く、ボーっと遠くを見つめながら、物思いにふける時間も乙なものです。車窓から眺める広大なシルクロードは想像よりはるかにスケールが大きく、こんな景色は日本では見られまい、絶景かな絶景かな。

 

極めつけはカッパドキアです。

カッパドキアと言えば、気球ツアーが一番人気。

昨年体験したパラグライダーでは、不覚にも空中酔いに見舞われて悪心続くこと3時間

気球は無理だろう・・・と諦めていたのですが、娘が積極的に参加すると言うので、私も清水ジャンプの勢いで参加を決意。

朝4時半集合でハッスル

しぼんだ気球に機械で空気を入れます。

ある程度膨らんだら、気球の中にボーーーーーっと火を吹き込むと、横たわっていた気球がふわっと立ち上がるのです。

1つの気球に20人強乗れます。

熟練のパイロットさんは、火加減を上手に調節しながら、気球を上げたり下げたり、回転させたり、自由自在。

地上1000メートルくらいのところまで登っていたようですが、眼前に広がるカッパドキアの奇岩が、絶景かな絶景かな。

もっと上空に行きますと、こんな感じです

1時間近いフライト時間でしたが、気球酔いはありませんでした

 

トルコは広い!世界は広い!

ギリシャ人、ローマ人、アラブ人、色んな人種が交差し、戦い続けました。

今でも戦争は絶えません。おそらくこれからも。

古代ローマの時代に、キリスト教迫害がら逃れた人々が、この石灰岩の地下に穴を掘って、地下都市を作りました。地下8階です!アラブ人からの攻撃に備えて作ったそうです。その地下都市の中で何千人もの人が暮らしており、ワインまで作っていたというのだから、人間のたくましさには驚かされます。

 

現代のトルコ共和国は、宗教と政治を分離させているので、イスラム教信仰も比較的緩やかで自由な国というのが人々に受け入れられ、アラブやロシアからたくさんの人が移住していると聞きました。同時に多くの難民も流入しているようで、スリに気を付けて下さいと繰り返し注意されました。

道は凸凹、トイレは汚い、洞窟ホテルのカーテンがはずれ外が丸見え、シャワーヘッドが外れて水が噴き出す、レストランでのホールサービスは超雑、ハエがブンブン、お釣りは誤魔化す(間違える?)、野良犬があちこちに横たわる、これだけ列挙すると最低な国と思われますが、郷に入っては郷に従えと言ったもので、これらも些末なこととさえ感じてしまうのも事実です。逆に、日本が潔癖で神経質過ぎなのかしら?とも考えられます。

トルコ人は笑顔で人懐っこくて、素朴で、飾らない美しさを持ち合わせた人たちでした。

女性はスカーフを巻いて肌を露出しないようにする姿が心地よく、恥じらいと品のある振る舞いが好印象でした。

最近は裸みたいなラフな服装の人が増えていますから、アラブスタイルは上品ですね。

男性はとにかく笑顔!感じがいい!商魂たくましい!筋肉厚い!髭が濃い!

※所詮、旅行で感じたことですから、トルコという国の上澄みの一部しか見ていない上での感想であることをお許しくださいませ。

 

夕暮れの夜空に響き渡るコーランの音色が心地よく、視野がぐっとストレッチされた旅となりました。